役者として、印象に残る配役が多く、演技力でも常に存在感をみせてくれる磯村勇斗さん(32)。
先日(7月20日)の人気番組の『突然ですが占ってもいいですか?』に出演され、分かりやすい甘えん坊気質で、自由人な性格だという事を見事に言い当てられ、愉快な一面が知られることになり、お茶の間を楽しませてくれました。
意外だったのは、役者の顔以外にも家具や植物、ゴルフにもハマる多才な人だということでした。
芸術にも関心を持っていて、自分で絵を描いたり写真を撮ったりするそうです。
星ひとみさんのガチ占いでも、磯村勇斗さんには いつもワクワクするようなことが無いと生きていけないような星の人なのだとロックオンされていました。
こちらの記事では、そんな磯村さんの芸術への関心度が高いことと、お金を散在する癖がピッタリと合わさって行っているアルこと、、、やってしまっていた行動について深掘りしています。気になる方は是非さいごまでご覧ください。
【#BARFOUT! #バァフアウト! 2025年9月号(8月22日発売) 表紙/#髙地優吾】
— BARFOUT! バァフアウト! (@barfout_editors) August 20, 2025
9月号には #磯村勇斗 さんが登場!アザーカットを公開。放送中のドラマ『#僕達はまだその星の校則を知らない』についてお話を伺っています。ご自身の思考をすっと手繰り寄せ、明快に言葉にされる姿が魅力的でした。(松坂) pic.twitter.com/8PDzfqrW0Y
磯村勇斗はアートコレクターだった
高級志向で、何かにハマると メチャクチャ追求するのが、磯村勇斗さんの素質だそうで、これもまた磯村さんはロックオン!でした。
『投資』という言葉にも弱くて、それなら!ってすっごい考えちゃうから!!と正直な心の内を話していました。
アート雑誌の特集で磯村さんは、
キース・ヘリングが好きで、そこから現代アートやポップアートの世界に惹かれていきました。最近はグラフィックアーティストの矢入幸一さんや、フランス人アーティストで次世代のバンクシーとも呼ばれているワンマイザーというストリートアート系の人の作品を購入しました。
と、幾つもコレクションしていることが伺えました。
対談相手の、ギャラリのオーナーに選び方や買い方のコツをきき、指南してもらっていました。・
ついカッコつけちゃうからお金がすぐ無くなるというのも、星ひとみさんの占いがドンピシャ!でしたね。
「新美の巨人たち」のナレーションがハマル!
趣のある、なめらかな口調で語る磯村勇斗さんのナレーションは、テレビ東京のアート番組「新美の巨人たち」にもシックリと馴染んで、落ち着いて鑑賞に浸れる声だなと聞き惚れます。
仕事柄、多くの絵画や美術品に触れているので どんどんと知識も深まっていくことでしょうし、好きだからこそ感覚も磨かれていきますよね。
見る目が肥えていくと、益々面白さにハマっていくのでしょう。
きっと、毎回ワクワクを楽しみながら、お仕事をしていることでしょう。
まとめ
占い番組が面白い理由のひとつは、ズバッと言い当てられる瞬間の当事者のリアクションをみることで、役者さんの素顔が見えてくる事だと思います。
諸々の過去の体験を赤裸々に話したり、今まで表には出されていなかった裏の一面や心理が読める事が、リアルに面白くて、ついみちゃいます。
磯村勇斗さんのとても可愛らしい性格も 案外・・・思っていた通りだったという印象でした。
ドラマ『昨日何食べた』の役柄の我がママで、焼きもちを焼いたり、すねたり、いじけたりするキャラクターが、すっごくシックリとハマっていて、好きなキャラでした。
『今日から俺は』の素直で間抜けなキャラもピッタリに演じていました。そして、当たり役の大本命(と、私が勝手に思っている)『不適切にもほどがある』の、むっち先輩!
どれもが クセが強い役ばかりで、まさに磯村勇斗さんのために作られた?と思えるほどのコミカルで愛されるキャラクターでした。
その個性や感性を作っている要素には、アートの存在も大きく影響しているはずです。
私は、学生の頃に小さなアートギャラリーでバイトをしていたことがあります。
毎日絵に触れていると、好みの画家を見つけることもできるし、絵を買いに来る客とオーナーが話す会話を聞くのが楽しみでした。
自分にはない感性や、絵の考察がきけて興味が深まったものです。
コレクションする資金もありませんでしたが、シャガールの最後の審判の版画がどうしても欲しくなって、、、でも〇十万円するものだったので、実物は目に焼き付けて、レプリカを部屋に飾っていた頃がありました。懐かしいな・・・
今でもぼーーっと絵を見ると、別の世界に入れそうな気分になることがあります。
忙しい日常で、そんな時間が持てる事は、絵画好きな人だけが持てる贅沢な時間だと思っています。
実際は、ほとんどそんな時間は持てていませんが・・・(笑)
投資のつもりで買ったと言えども、絵の価値を見極めていくのは自分の感性が大事ですし、自分の好きを羅針盤にして選ぶことも多いはです。
番組で、磯村さんの自宅玄関に飾っている絵画を紹介していました。
その絵は、「そこに置きたいと思って、出会って買った」池田満寿夫さんの絵画で、状態や飾っている位置が、気がいい!のでOKと星さんに言ってもらえました。
磯村勇斗さんが、これからどんな絵を購入するのかも気になります。
磯村さんは、とても多彩で芸能界に向いている方ですね、今後もいきいきと、役者や創作活動も続けていって欲しいと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント