テレビ番組「一茂×かまいたち ゲンバ」の春の京都日帰り弾丸ツアー!!グルメに絶景10カ所を巡るスペシャル版が4/9に放送されました。
放送された、三人が巡ったすべてのお店情報が気になり、調査しました。画像と一緒にみていきましょう。

最近、テレビの グルメ番組や 旅系の番組をチェックする事があるのですが、テレビで見たお店で、『ここは是非とも行ってみたい!』とか『たまには贅沢に食べてみたいなぁ』と、気になることがありませんか。私はよくあるんですが・・・
バナナマンのせっかくグルメを見た時などもよくやるんですが、その辺のメモにちょこちょこ書いたり、手帳に走り書きをしますが、やがて忘れ去っていることがほとんどなのです。
そこで、今回テレビを見ていて、ほとんどの場所が気になって『今度京都に行ったら行こう!』と思ったので、メモを残す代わりに こちらに書いておこうと思いました。
番組を見ている方も、いない方にも「京都でどこかいいところないかなー?」という時に お役に立てればうれしいです。
私の中では、すっごく癒やされる旅になる事間違いなしの、足湯が一番気になりました。
それでは、春の京都日帰り弾丸ツアー!!グルメに絶景10カ所を順番にみていきましょう
清水寺
言わずと知れた、清水の舞台で知られる京都の中でも、特に有名なスポットで 国の重要文化財・ユネスコ世界文化遺産にも登録され、多くの観光客でにぎわっています。
清水京あみ
オススメの八ッ橋シューは生地にニッキを練りこんでいる、三人揃ってのめっちゃうまい!でました。
山内のコメントで???ってなりましたが、抹茶のクリームが目に焼き付いてしまいました。

紫野和久傳(スイーツ)
高級料亭のおもたせ専門店・まったり、お茶とお茶菓子(れんこん菓子 西湖)を楽しむ大人のスイーツですね。
蓮粉(蓮根のでんぷん)と、上品な甘みの和三盆糖を練り上げ 二枚の笹の葉で優しく包み込みこんだ品のあるお菓子。
オンラインショップでも買えますが賞味期限がわずか3日。是非とも、お店でお抹茶と共に楽しみたいですね。
あごつゆしゃぶしゃぶ山福
濱家の思い出が詰まったお店。
むかし祇園花月で仕事があった頃に、給料が入った日に ここに来るのが喜びだったと回想していました。
バームクーヘンを食べて育ったバームクーヘン豚さんが、とんでもなく美味しい!うえに、あごつゆと豆乳を投入して、しかも 箸でジャブジャブ動かすことなく、静々と待つのがいい感じでした。
新婚時代に濱家は、奥さんを連れてきていたそうですよ。それほどに大好きだったってことですよね!奥様の事も、バームクーヘン豚さんの事も。
CAPRi(古着)
山内と 一茂さんが大好きな古着。
こちらは全国でトップレベルの超激レア高額ビンテージを取り扱っているお店。
名物オーナーの田中さんは、目利きの達人。
山内と一茂さんは、とにかく こちらのお店から離れたがらなかったですね。
一茂さんは27万円のアロハシャツを、ニヤニヤしてお買い上げでした。

新福菜館(ラーメン)
行列ができる真っ黒ラーメン。ここのラーメンとチャーハンがとにかく、私が食べたいと思ったNo.1ですね。
スーパーマラドーナ武智さんも激オシしていました!!
隣に並ぶ『本家第一旭本店』と共に、激戦区の京都ラーメン2TOPで京都最古のラーメンということです。
渡月橋周辺
焼き栗の店『京丹波 嵐山店』これ絶対大好き!見つけたら買いのヤツです、私。
湯葉チーズ『よしや 本通り店』
火練り餅『〇〇(えんまん)餅店』
嵐湯 嵐山本店(足湯)
こちら、おしゃれすぎる足湯です!!京都では歩き疲れる事、間違いなしなので、ここは最後のご褒美にしたい!
発泡してくる抹茶の足湯や、緑茶の足湯が気になりました。リフレクソロジーも有り、お茶と菓子が味わえるなんて、ここは天国か?!
天龍寺

嵐山を代表する名所、世界遺産の天龍寺。
どの角度から見ても自分の方を見ているように見える、八方睨みの雲竜図が2025年は6/1までは春の特別公開期間だという事です。庭園も素晴らしい!
安参(やっさん)京都の肉割烹
芸能人やスポーツ選手も通う名店で、一見さんもOK!早めに予約したいですね。
とにかくビーフシチューが食べたいので、絶対行く!と決めている お店です。
まとめ
行きたいところが満載だった番組だったので、メモ代わりに調べてみました。
正直、ビンテージには興味がなかったのですが・・・(田中オーナーすみません)なので、番組を見ながら濱家のツッコミが、めちゃくちゃ面白かった!!
なので、他は全部 気になるところばかりでした。
私が特に気に入ったのは足湯です。30分・50分のコースで、季節のお湯の種類もありそです。
京都旅って本当に行きたいところが、た~くさんあり過ぎるので、どうしてもクタクタになっちゃいませんか。京都あるあるですよね。
なので、旅の最後にふらっと寄れるのがいいですね。マッサージなんて最高すぎます!

番組では、弾丸ツアーのため、片足だけで終わったのが可哀そうでしたが、、笑えました。
片足だけ施術してもらっていて、そのままロケ続行!
片足湯の効果がテキメンな様子が よくわかりました(笑)。
この記事が、京都の旅の時にお役に立てるものになれば、うれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント