村上信五の韓国頂グルメを食べたい!ロケの店写真でチェック!

芸能人

こんにちは、最近 韓国が気になる あずきです。

そんな中 サラリーマンとしての活動が気になるSUPER EIGHTの村上信五さんが出演する『世界頂グルメ』をみていたら、(美味しいモノにも目がない私は)あまりにも食欲を刺激する韓国グルメが 次から次へと出てくるので、、、途中からトークが入ってこなくなるという現象が起きてしまいました(笑)

関西弁で語り尽す質ハラ!?

3月5日の世界頂グルメの放送に出演された村上信五さん。
お相手は、放送作家であり、タレントとしても存在感のある野々村友紀子さんでした。

100個の質問をされながら、韓国で愛される一番おいしい地元メシを食べ尽していく!という内容です。

村上信五さんは、昨年(2024年)4月から アイドル活動と並行してサラリーマン業をこなしていくという、新しいアイドルとしての進化を遂げています。

質問上手で、会話の盛り上げ方を熟知したおばちゃんキャラをいかした野々村友紀子さんとのやり取りは、関西弁で息が合っていて、とても軽快でした。

人気者でお調子者の 今までの村上信五さんのイメージは払拭され、現在43歳のビジネスマンとしての、ヤリ手感の漂う喋りも新鮮でした

これからのアイドル、タレントとしての仕事の向き合い方や、結婚についても ありのままの本音を話し、質問に応えていきました。

組織に属する人として、社会貢献の意識をもっている事も話していました。

アイドルや、MCとしてテレビで見ていた今までの村上信五さんとは別の、新しい一面が見れました。

ファンの人も、そうでない人も、人間的な魅力溢れる村上さんこととが益々気になってきた方も多いのではないでしょうか。

美味しい料理の前ではオープンハート!

村上さんも、野々村さんも、日本から離れた場所での 特別な時間と美味しい料理を前にして、心をオープンにして、会話がはずみ、NGなしの本音トークをされていました。
 
私は、、、と言いますと

番組中、村上信五さんと野々村友紀子さんが舌つづみしている料理が、どれも これも美味しそう過ぎて、気になってしかたがありませんでした~!

この番組のロケは、どうやら今年の1月に行っていたようなのですが、雨の降る中での活気ある韓国の食堂や市場の雰囲気から伝わってくる『これ絶対美味しいやつ』『食べにいきたいわぁ!!』っていう気分がマックスになりました。

そういうわけで、写真などを集めて番組に出たお店の事を調べてみようと思いました。
一緒にみていきましょう。

まずはカルグクス

ソウルにある 南大門市場の三つの通りがあるなかの一つ、カルグクス通りのお店です。軒を連ねている屋台です。

カルグクスとは、日本のうどんによく似ている麺料理で、日本のうどんと異なるのが出汁で麺を茹でるところ。しっかりと味が浸み込んでいるんですね。

あっさりめのイワシの煮干しで出汁をとった日本人の 特に関西人好みの麺料理です。

チュクミサムギョプサル

そして、私が今回一番気になったのが 三軒目に行ったのが『チョンホ(千戸)チュクミ』です。

チュクミとはイイダコのことで、そのお店の料理はコチュジャンベースのピリ辛炒めでした! 

イイダコと豚バラと玉ねぎをヤンニョムダレで味付けしています。

お二人は辛さが一番やさしい 1辛をチョイスしましたが、それでもなかなかの衝撃をうけていました!

ここは、辛さをあなどってはイケないようですね。

とにかく、私が 次に韓国に行ったらマストで食べるのを決めているのが、このイイダコの炒め物のシメにやってくる、トビコやバターをたっぷり加えてご飯を焼き付けて食べる石焼ビビンバ風のチャーハンです!!

お二人の反応も、今回のロケで一番の反応でした。

いや、次に出る チヂミとは優劣つけがたい互角の戦いかもしれません。

とにかく、視覚的にも間違いないやつです。

トビコのプチプチ感を想像してしまったら、韓国まで待ちきれず日本で探してみようかな、、、とか、家で作ってみるのもアリだろうな。。という感じに胃袋が待ちきれなくなってくるやつです。

やっぱりチヂミ

そして、本場で味わいたいのが やっぱりチヂミです!

窯の蓋で焼くのが本来のチヂミの焼き方で、なんと三国時代からルーツだそうです。

お店は回基(フェギ)チヂミ通りにある、老舗感の漂うお店でした。

窯の蓋鉄板ネギチヂミ『ソットゥッコン鉄板パジョン』という店名。そこの鉄板海鮮ネギチヂミに決まりです。今日一の村上信五さんのごっつうまいが出ました!

お土産も女子を喜ばせる

最後にもう一つ気になるのが お土産のアイテムが豊富なお店です。

東大門(トンデムン)にある朝5時までやっているMIMILINE(ミミライン)というアクセサリーショップで、こちらは深夜まで旅行客が殺到するそうです。

まとめ

村上信五さんと、野々村友紀子さんの韓国ロケの中でも 特に気になり過ぎて、絶対に行きたいと思ったお店を調べてみました。

私が野々村さんとは同世代なので、そもそも番組には興味ありでした!娘たちも同世代なので、お土産までも参考になりましたね。

100問の質問ハラスメントの全貌は、実は村上信五さんが今までの芸能界の経験があってこそ、次のステージに進もうという決心ができたのだということが見えてくるものでした。

経験が自信となって、周りのためにも自分を使って行こうと思っているのだなぁ、と私には伝わってきました。

村上さんの人間性の豊かさを、たっぷり見せてもらえました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました