黒柳徹子ミュージアムに行くなら軽井沢のせっかくグルメを巡るのがオススメ!

未分類

軽井沢の出来たばかりの話題の新スポット 黒柳徹子ミュージアムが気になって この夏 行ってみたいと考えている方もたくさんいるのではないでしょうか!

黒柳さんと、バナナマンさんは 特に何も関係ないのですが・・・・(笑)

めったに軽井沢に行くことがない私としては、建物も建築物として見てみたいし、黒柳徹子さんのミュージアムが気になっているので、せっかく軽井沢に行くのならば!!地元の方がよく行く、おすすめのグルメを味わって帰らないわけにはいかないと思ってしまいます。

そこで、毎回見ていて行きたくなる「バナナマンのせっかくグルメ」軽井沢限定の過去の情報を見やすくまとめてみることにしました。

軽井沢の新スポットを目的地にしていくのもいいのだけど、周辺にはステキなお店がありすぎて!迷ってしまったり、混みあってスムーズに入れなかったり・・・も疲れます。

前に テレビで見た時、キムタクが食べてるの見て「行きたい!」って思ったけど、どこだったかな?
思い出せないな・・・って方に役立ててもらえる記事になればうれしいです!

この記事では、7つのお店を紹介していきます。

時間の目安のために、黒柳徹子ミュージアムから車の移動にかかる時間ものせてみました。

それでは!一緒に見ていきましょう

リストランテ アダージオ(中軽井沢)2024.12.29放送

もともと地元で大人気のお店!小さなお店ですが、こだわりの空間で地元の野菜を使った本格イタリアンが味わえるお店です。テラス席ではペットも一緒に食事できます。

ランチセット 2,900円~

黒柳徹子ミュージアムから車で4

La Patisserie TAKAHIRO MARUYAMA(カフェ)

特徴的な形のモンブランがとても人気で、売り切れになることも!アップルパイも更に人気。

ランチの代わりに、こちらのキッシュもオススメ!

お客さんが絶えない様子なこちらのお店では、気に入ったキッシュがあれば電話で予約しておくといいです。

黒柳徹子ミュージアムから車で6

(軽井沢 そば匠)きこり

かおりと、のどごしが評判のお蕎麦やさん。天ぷらも美味しい!

あいもり蕎麦がオススメで、更科蕎麦・田舎蕎麦・二八蕎麦の中で2種類の蕎麦が食べれます

黒柳徹子ミュージアムから車で16

明治亭 ソースカツ丼 明治亭 軽井沢店

オリジナルソースが美味しい、ボリュームに圧倒される大満足のカツ丼のお店。

かつ以外にも、牛タンや馬刺しも味わえます。軽井沢駅前です。

黒柳徹子ミュージアムから車で7

腸詰屋 軽井沢1号店・軽井沢メッセ

本場ドイツのマイスターから学んだ、国産肉を使った無添加のソーセージやハムのお店。手作り体験もできる。

小さめで少しハードタイプのパンに大ぶりのフランクがパリ!っとジュワ!!っと楽しめます。

1号店は黒柳徹子ミュージアムから車で10
軽井沢メッセは9

カスターニエ

黒柳徹子ミュージアムから車で9

アトリエ・ド・フロマージュ

黒柳徹子ミュージアムから車で9

まとめ

いかがでしょう、過去にせっかくグルメでは軽井沢で2度のロケをしています。

前半の3件が昨年末2024.12.29にキムタクとミッチーが訪れています。

後半の4件は、日村さんが2021.7.18に訪れています。(この時はコロナ禍でテイクアウトしていました)

予約できればいう事なしですが、時間がないときにテイクアウトできるのもうれしいですよね。

せっかくですので💛 味わってみたいと思うお店ばかりです!

黒柳徹子ミュージアムの中には、飲食ブースがありませんので、軽井沢のすこし涼しげな自然のなかで満喫できればいいのですが・・・時期的に暑さが厳しそうなときには、やはり お店の予約をオススメします!

参考にしていただければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました