今年のツートライブのザ・セカンドがおもしろすぎた!はりけ~んずと好勝負!

芸能人

世の中で本当に美味しいものは、硬くてまずいんやで!

一回戦と二回戦で同じ、友達紹介のグルメネタで オチを重ねて笑いました。

ツートライブさんについて、もっと知りたくなりましたね。

周平魂の両親のお店を紹介

ツートライブの周平魂さんのご両親が営業している居酒屋が京都市 中京区丸太町通にあります。

京都ではお笑い芸人があししげく通っている「かまん坐」です。

ツートライブとは、同期の元 尼神インターの誠子さんもSNSにのせていますね。

結成18年目の熱い戦い

THE SECOND~漫才トーナメント~2025 の決勝戦は 囲碁将棋との対決でした。

囲碁将棋は結成21年で、今回の大会にかける意気込みが違っていることは、3回の漫才のどれを見ても伝わってくるくらい血走るの感じがありました。

対する、ツートライブは決勝では ほどよく緊張がとけていて なめらかな喋りとネタが冴えていましたね。

ネタは、謎の人物について『誰やねん???』ってなる。。。。菅田マサルが最後の最後まで謎だったのが、一層おもしろい!

本当のチャンピオンだと思いました。

ツートライブだけでした、6分があっという間だと3回とも感じたのは!

まとめ

ツートライブではじまって、ツートライブで終わったTHE SECOND~漫才トーナメント~2025

決勝戦でも、出ました!

世の中で本当に美味しいものは、硬くてまずいモノやで!

やったー!

面白かった!おめでとうございます。わたしも嬉しいです!

今回、リアルで視聴出来て良かったのは、開始直後から なんだかジーンとくるものがありすぎて、気持ちが盛り上がっていけたことです。

ザ・ぼんちは見れてよかった~!と心から思いました、懐かしさ通り越してリスペクトです。

重鎮中の々・・・!それで、お笑いに対するいさぎよい姿勢に感服します。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました